特にN試練の時のギミックなどの説明の時によく表れる3つの略号から。
N試練そのものについては、「【初心者ガイド】試練について」の記事をご覧ください。
分かんなかった~という略語があったら略語だけ追加してください。誰かが何の略かを書き足してくれる事でしょう
AoE
Area of Effect の略。範囲攻撃の事です。
DoT
Damage over Timeの略。持続型ダメージ攻撃。〇〇ダメージを〇秒間与える、って攻撃ですね。
HoT
Healing over Timeの略。持続型回復。DoTのヒール版ですね。
あとは CC くらいですかね~
CC
Character Changeかな? 別のキャラに切り替えてきます~の意味。
まあ取り敢えず、ギルドイベント名の中に組み込まれているWBも書いておきましょうか
WB
World Boss の略。ワールドボス。esoの古い資料を見ると地域ボスと書かれている事もあるけど、多分日本語版が出る前の訳語が確定していないころの資料かな~
各地域(マップ)に6体ずついる、いろんな種類のボスで、ソロで倒すにはかなり骨が折れる。但し、参加自由なオープン状態なので、一人で戦っていたら通りすがりのプレーヤーが参加してくれたり、大勢で押しかけてオーバーキルしたりもできる。大勢で倒しても一人で倒しても一人あたりのドロップは同じ(減らない)が、出るものは人によって違う(多分)。戦闘に参加しているプレーヤーが全員同時に死亡したら敵の状態が初期に戻ってしまうので、全員同時には死なないようにしよう。ちなみにパーティー組んでいても死んだら自力で魂石でよみがえれます。試練じゃないので。
人気のWBは討伐後だったりするので、再度涌くのを待ちましょう。すぐ涌きます、多分。ドルメンと同じ間隔かな? わかりません。
(あれ? 略語の説明から大きく踏み外してしまった)。
ノマラン
ランダムノーマルダンジョン。グループ&アクティビティ検索のメニューの中の「ダンジョン検索」の1機能。グループダンジョン(4人向け)がランダムで選ばれる機能。1日に1回だけボーナス報酬がもらえる。ノーマルで1回、ベテランで1回、合計1日2つ報酬がもらえます。
鍵クエ
アンドーンテッドの3人のデイリークエストを配布するNPCからもらえる1日3種類のデイリークエスト。結局は4人向けグループダンジョンである。もちろんデイリー終わってからもう一度いってもかまわないが1日1回のボーナスは二回目からはない。
0コメント